トップ

よんなな プロジェクト

よんなな プロジェクト詳細

茨城県のパワースポット!「鹿島神宮」を紹介!

目次

はじめに

茨城県出身、ラジオパーソナリティ、ケーブルTVアナウンサー、
イベント、式典、結婚式等で司会をしている、
茨城県那珂市観光宣伝部長の大畠なつきです。

今回は、茨城県のパワースポット!「鹿島神宮」をご紹介致します! 鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市にある神社。
式内社(名神大社)、常陸国一宮。
旧社格は、官幣大社で、現在は、神社本庁の別表神社。
全国にある鹿島神社の総本社。
千葉県香取市の香取神宮、茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社。
また、宮中の四方拝で遥拝される一社。

パワースポットと言われる所以

茨城県南東部、北浦と鹿島灘に挟まれた鹿島台地上に鎮座します。

古くは『常陸国風土記』に鎮座が確認される東国随一の古社であり、
日本神話で大国主の国譲りの際に活躍する
武甕槌神(建御雷神、タケミカヅチ)を祭神とすることで知られます。
古の神最強と言われている、タケミカヅチの神を祀っており、
強力なパワースポットとしても有名です。
タケミカヅチの神は、武運や勝負運はもとより、
人生における開運全般にご利益があるパワースポットとして、
多くの人がご参拝に訪れている場所です。

古代には、朝廷から蝦夷の平定神として、また藤原氏から氏神として崇敬されました。その神威は、中世に武家の世に移って以後も続き、
歴代の武家政権からは武神として崇敬されています。
現在も、武道では篤く信仰される神社です。

文化財のうちでは、「韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)」と称される長大な直刀が、
国宝に指定されています。
また境内が、国の史跡に、
本殿・拝殿・楼門など、社殿7棟が、国の重要文化財に指定されています。
世界には、パワースポットをつなげると、
綺麗な一本の線がつながる「レイライン」と呼ばれる事象が
あちこちで確認されています。
ここ日本にも、このレイラインは存在しており、
東のスタートラインとなっているのが鹿島神宮です。
ちなみに、日本のレイラインは、鹿島神宮から
皇居~明治神宮~富士山~伊勢神宮~吉野山~高野山~剣山~高千穂へと
続いています。
このレイラインは、神様が通る道と考えられており、
そのスタートラインという事で鹿島神宮は重要なパワースポットとなっています。

この事から、鹿島神宮は
「鹿島立ち」という言葉に象徴される
すべての始まりの地という意味を持っているスポットです。

鹿園とさざれ石

鹿島神宮では、鹿を神のお使いとして神鹿と呼んで大切にしています。
鹿の有名な神社と言えば奈良の春日大社もあります。
実は、この春日大社の鹿は、鹿島神宮から移動された鹿だと言われています。

慶雲元年である767年に、藤原氏は、春日大社を建立しましたが、
その時、御分霊されたのが、藤原毛の氏神である鹿島の大神です。
この御分霊は、鹿の背に乗せられ1年かけて奈良まで運ばれました。
現在、鹿島神宮にいる鹿たちは、この御分霊に使用された鹿の系統を受け継いだ
由緒正しい鹿神様の子孫たちと言われています。
鹿島神宮本殿から、奥社へ向かう奥参道の途中には、鹿園があり、
この神鹿様が数頭ほど飼育されています。

また、鹿園の近くには、国家君が代にも出てくる“さざれ石”があります。
これは、2006年に奉納されたのもので、神社の歴史としてはとても新しいものです。

御手洗池

奥宮から左に降りた場所にあります。
昔は、ここで禊をしてから参拝したと言われています。
この池は、鹿島神宮の不思議の中では
「大人が入っても子供が入っても胸の位置に水面が来る」と言われている池です。
伝説では、一夜にして湧水して、干ばつでも決して涸れることのない池として、
人々の生活を支え潤してきた聖なる池であると言われています。
また、この池では、大寒の時期に“大寒禊”が行われます。
女性は白衣、白襦袢などに身を包み、男性は、ふんどし、もしくは白衣、白襦袢で参加。
要申込で、参加費がかかります。

この御手洗池の水は飲む事は出来ませんが、
すぐ近くに霊水を汲む事が出来ますので、容器を持参すれば持ち帰る事も出来ます。
入れ物を忘れた人は空のペットボトルも販売されています。
ご霊水は無料で汲む事が出来ます。

ペットボトル販売をしている御手洗池の隣にある茶屋・一休では、
この水を使った抹茶や焼きだんごなどをいただけますので、
こちらで霊水のパワーをいただく事も出来ます。

お守りとおみくじ

様々なご利益があり、不思議なパワーを感じる鹿島神宮。
2020年がスタートし、新たなな気持ちで引いたおみくじは、
これまで目にしたことがなかった文字が書かれていました。
おみくじには「半吉」の文字がありました。皆様、ご存知でしょうか??

「半吉」とは、おみくじの中でも、あまりお目に掛かれないもの。
それもそのはずで、一般的なランクのものしか入れていない神社では、
半吉とは巡り合うことが出来ません。
さすが、鹿島神宮です。
しかし、意味は、吉凶半々である状態を指し示す運勢だといわれています。
なので、吉や中吉よりも下のランクとなりますが、
レアなおみくじを引くことが出来てちょっぴり嬉しい気持ちになりました。
鹿島神宮には、様々な種類に対応したお守りが用意されていますが、
その中でも女性に人気なのが、「幸せ鈴御守」。
鈴の音が心を清め、同時に幸せを運んでくれると言われています。
色も赤、ピンク、薄紫、黄色とカラフルな色が用意されており、
それぞれに桜や紫陽花、紅葉などがデザインされているのも女性に人気の秘密です。

スポーツやギャンブルに勝ちたいという人には、勝負運をアップしてくれる「勝守」を。
スポーツ系だけでなく、文化系の活動をされている人からも、
コンクール入賞などのご祈願で購入する人もいるようです。
あらゆる勝負事にご利益があります。

人生の開運、仕事の出世などを祈願される人には
「開運・出世鹿島立守」はいかがでしょうか。

ロックシンガーの相川七瀬さんも、平成23年に訪れて以来、鹿島神宮を崇敬し、
よく訪れていることから「かしま大使」にも選ばれています。

そんな、古の最強の神であるタケミカヅチを御祭神とし、
多くの武将からの信仰も篤い鹿島神宮。
御祭神の勝負運のみならず、日本のレイラインの東の出発点でもある鹿島神宮は、
物事を始めようとする人の開運や、
他のものを守る力に満ちた要石のパワーなどもいただく事が出来る
パワースポットです。
鹿島神宮の鹿神さまのお姿に心を癒されに行くのも良いですね。

今回は、茨城県鹿嶋市にある神社「鹿島神宮」をご紹介しました。

 

 

アナウンサー紹介

現ラジオパーソナリティー。地元茨城県那珂市の観光宣伝部長も務める。元SMAP中居正広さんの番組では高得点を獲得するとPRが出来るというコーナーで歌唱を披露し、見事高得点獲得。観光PRタイムで得る。茨城放送では、日本チャンピオンで海外でも活躍するプロバイクライダーとWパーソナリティーを務める自分の番組を持つ('20.10月〜)。学生時代の歌手活動を活かし歌える司会者として活動。主にイベントMC、式典司会、運動会MC