トップ

ニュース

ニュース詳細

  • イベント
  • 活動報告
  • 第9回介護甲子園 石田鮎美アナウンサーがMC出演

    2月28日に大阪市のインテックス大阪で開催された第9回介護甲子園の司会を石田アナウンサーが担当しました。

    コロナ対策として、入場の際はサーモグラフィーで体温測定を実施。
    マスクの配布や各所にアルコール消毒を設置するなど様々な対策が行われていました。

    介護甲子園は、介護現場で働く人たちが自分たちの思いや取り組みなどをプレゼンテーションするというもの。 今年は全国から7671のエントリーがあり、予選を勝ち抜いたのは在宅部門、施設部門、それぞれ3事業所でした

    〈石田アナウンサー感想〉
    介護付き旅行サービスの取り組みや、高齢者の方から若い頃のお話を聞き取り、写真を交えて作る「自分史」の取り組みなど、心温まる素晴らしい発表ばかりでした。貴重な経験をありがとうございました。

    アナウンサー紹介

    大阪出身。地元であるNHK大阪放送局などNHKで8年間報道番組に出演。全国放送での「ニュースキャスター」や「中継リポーター」を数多く経験し、度胸と臨機応変さを身につけました。現在は東京在住。フリーアナウンサーとしてイベントMCやナレーション、企業VPなど幅広く活動中。一児の母でもあり、子育てを通じて「絵本」の魅力を改めて感じ、YouTubeで「アナウンサーが読む絵本」を配信中。撮影、編集にも挑戦。また、防災士の資格をいかして、防災に関する動画も制作。