代表の長崎真友子のインタビューがベネッセコーポレーションの子育てメディア「たまひよ」に掲載されました。
ファミリースピーチアカデミーについて2回にわたり特集されています。
・「コミュ力の高い子」にするためには、1歳からの親の関わりが重要!?今すぐにママ・パパが実践できることって
・「子どもに表現力をつけるには、まずは親が実践を」、乳幼児ママ・パパ向けスピーチプログラムとは
トップ
ニュース
ニュース詳細
2021.02.17
代表の長崎真友子のインタビューがベネッセコーポレーションの子育てメディア「たまひよ」に掲載されました。
ファミリースピーチアカデミーについて2回にわたり特集されています。
・「コミュ力の高い子」にするためには、1歳からの親の関わりが重要!?今すぐにママ・パパが実践できることって
・「子どもに表現力をつけるには、まずは親が実践を」、乳幼児ママ・パパ向けスピーチプログラムとは
2008年九州朝日放送株式会社にアナウンサーとして入社。20011年より東京にてフリーアナウンサーとしてフジテレビ「スーパーニュース」、TBS「はなまるマーケット」、テレビ朝日「グッド!モーニング」日本テレビ「女神のマルシェ」などでレギュラーを務める。
2015年に地方創生アナウンサー団体「女子アナ47」を運営する株式会社Cheeringを設立。ソーシャルビジネス創出、企業や自治体の企画・PR、イベント、動画制作、スピーチアカデミーの運営など、アナウンサーのキャリアを生かしたビジネスを展開している。