トップ

ニュース

ニュース詳細

  • 広報
  • 活動報告
  • 【日本財団】シーバードジャパンで次世代教育講演

    シーバードジャパンのJetカレッジ東日本大会(北海道)、西日本大会(広島)、九州大会(熊本)にて、代表・長崎真友子が基調講演とパネルディスカッションのモデレーターを務めました。

     

    海上保安庁の皆様と元ミス日本海の日杉浦さんと。海上保安庁の皆さんとパネルディスカッション

    子どもたちとのコミュニケーションをいかに構築していきファンにしていくかという次世代教育の一部をさせていただいています。

    ミス日本海の日杉浦琴乃さんと女子アナ47代表長崎真友子

    コミュニケーション、伝え方聴き方のメソッドは実にシンプルです。海の安全を海上保安庁と共に守っているシーバードジャパンの皆様にも今日から使えるテクニックとして、試してみて欲しいなと思います。

    アナウンサー紹介

    2008年九州朝日放送株式会社にアナウンサーとして入社。20011年より東京にてフリーアナウンサーとしてフジテレビ「スーパーニュース」、TBS「はなまるマーケット」、テレビ朝日「グッド!モーニング」日本テレビ「女神のマルシェ」などでレギュラーを務める。
    2015年に地方創生アナウンサー団体「女子アナ47」を運営する株式会社Cheeringを設立。ソーシャルビジネス創出、企業や自治体の企画・PR、イベント、動画制作、スピーチアカデミーの運営など、アナウンサーのキャリアを生かしたビジネスを展開している。