トップ

よんなな プロジェクト

よんなな プロジェクト詳細

畜産番組のリポーターに挑戦!【愛知県】

目次

 こんにちは。静岡県出身の大下佳菜です。神奈川から愛知県名古屋市に引っ越しておよそ5ヶ月。これからは愛知県の情報もご紹介してまいります。先日愛知県で行われたロケに、リポーターとして参加しました。

畜産リポーターに挑戦!

 「畜産」がテーマの番組に一昨年からリポーターとして出演させていただいています。これまでに長野県上田市で養豚を行う農場、神奈川県伊勢原市の酪農を営む牧場、神奈川県横浜市の乳肉複合型経営を行う農場 、そして愛知県半田市のコントラクターを紹介する回に参加させていただきました。

恒例になっているのが「感染対策」。牧場や農場の経営者、働いている方たちへのインタビューがあるので、新型コロナウイルスの感染対策ももちろん万全に行っていますが、それだけではありません。石灰で車を消毒する、靴を履き替える、シューズカバーをつける。とある農場では、農場に入る前にシャワーを浴び、作業服に着替えて撮影しました。下着も新品のものを着用しました。伝染病を農場に持ち込まないためです。ロケに参加し、取材をしなければ知らないことでした。感染対策を通じて、働いているみなさんの仕事や苦労を教えてもらうことがたくさんあります。

地域の産業を知るきっかけに

 先日ロケで伺ったのは、愛知県半田市のコントラクター。「コントラクター」という言葉をご存知ですか?(私自身も番組に出演するにあたってはじめて知った言葉です。)
コントラクターとは、飼料作物の収穫作業などを畜産農家から請け負う組織のこと。牛や豚、鶏などが食べる餌を農家の方に飼養管理を充実させるためにコントラクターが重要な役割を担っています。(会社の取り組みなどは番組を見ていただきたいので割愛させていただきます)
取材中、少し時間があったので社長にお話を伺っていたところ、会社のそばにある畑に連れて行ってくださいました。

ここには、冬に花が咲くようひまわりとコスモスの種を蒔いているそうです。その名も「気まぐれかだん」。畑の前を通ったときにコスモスやひまわりの花に気づき、とうもろこしや白いロール(飼料を保存しています)があることを疑問に思ってもらいたいとの想いからなんだそうです。
「地域でどんな産業があるのか知ってもらうきっかけになるから」
「こどもたちにも知ってほしい」
とお話ししてくださったのが、とても印象に残っています。

専門用語に奮闘!

 知らなかった言葉は「コントラクター」の他にもあります。「サイレージ」「オールイン・オールアウト」「WCS」お恥ずかしながら番組に参加するようになって知った言葉です。まだまだありますが。放送局で働いている時にも畜産に関するニュースを読むことはありましたが、専門用語を使うことは少なかったので、はじめて聞く言葉ばかりです。なんと読むのか?どんなイントネーションなのか?本やインターネットなどを使いながら調べ、準備をしてロケに臨んでいます。そして覚えたての言葉を使いながらリポートやインタビューをしています。時々間違えて頓珍漢な質問をしてしまうこともありますが、畜産農家の皆さんは優しいので丁寧に教えてくださいます。おかげで新聞を読んだりニュース番組を見ていても、理解できることが増えてきました。

また新たな現場でリポートができる日を楽しみにしながら、少しずつ知識を増やしていきたいです。

アナウンサー紹介

NHK長野放送局、NHK静岡放送局でキャスターを9年務める。ニュース、中継、リポーター、ラジオパーソナリティなど幅広く経験。好きな仕事はロケハン(ロケーションハンティング)!各地を訪ね歩き魅力を探して伝えるコーナーを担当し、紹介した市町村は95。「恋をするように取材をする」がモットー。旅・グルメ・体験リポートが得意。出身はお茶畑が広がる静岡県。また中学生の時に台湾で過ごし台湾茶に触れたことからお茶の魅力に引き込まれる。趣味はミュージカル鑑賞。0歳児の育児に奮闘中!