トップ

よんなな プロジェクト

よんなな プロジェクト詳細

三男を出産後に産後ケアホテル「マームガーデンHAYAMA」に行ってみた!【神奈川県】

目次

 2022年、私は三男を出産後に人生最大の夏休みだという気持ちで産後ケアホテル「マームガーデンHAYAMA」に滞在しました。結果、産後ケアの大切さを身にしみて感じたのと、出産後の母親と赤ちゃんが産後ケアを受けることが当たり前になる世界になるといいなと思いました。今回は産後ケアのことについてお話しします。

産後の身体の状態ってどんな感じなの?

 突然ですが、「寝不足」や「貧血」になったことはありますか?寝不足や貧血になると立っていられなくなる方や思考力が低下して
「もう何も考えたくない!」
「とにかく一刻も早く休みたい!」
と思ってしまうのではないでしょうか?産後は寝不足・貧血にさらに会陰の傷や後陣痛・肩こり・授乳トラブルによる痛みという状態がずっと続きます。私は一人目の出産のときに会陰の傷の治りが悪く、一ヶ月経っても痛くてめそめそ泣いていました。産後は「お豆腐のメンタル」と言われるほど心が傷つきやすく、情緒不安定なのです。
「いつになったら治るんだろう?」
「一生痛いままなのかな?」
とすら考えてしまうほどでした。
私の母も産後についてこう話していました。
「出産したらやっとうつ伏せで寝られると思っていたのに胸が痛くて寝られなかった。出産しても痛みが続くなんて思わなかった。」
と。妊娠・出産は命がけで(妊娠中にひどいつわりで入院する方もいます)、産後も痛みが続く生活、さらに妊娠前から変化した自分の体型に気持ちが晴れない方もいるのです。ね?産後の身体の状態って、想像以上にボロボロですよね。
 

産後ケアってなに?


 マームガーデンHAYAMAへの滞在は、私の両親からのプレゼントでした。両親は、年子を育てながら新生児の育児は身体が休まらないのではないかと心配してくれていて、私よりも先に「産後ケア」について調べてくれていたのです。日本では2019年に母子保健法の一部が改正されて産後1年以内の母親と乳児に対する産後ケア事業が法制化されています。住んでいる地域にもある「産後ケア施設」は、1泊あたり1万円前後の負担で、最大で6泊7日利用できるものでした。
主な内容としては
・母体の健康状態チェック
・乳児の健康状態チェック
・育児相談、授乳指導
です。ただ「産後ケア施設」という言葉自体あまりなじみがなく、実際私が長男と次男坊を出産したときには知りませんでした。マームガーデンHAYAMAの利用者は、韓国や中国や台湾の方も多く、産後ケアが当たり前の海外だと、産院を選ぶように産後ケア施設もはやめに見学や予約をいれるそうです。また、韓国では産後ケア施設が舞台のドラマがあるほど、産後ケアは身近なものだそうです。

マームガーデンHAYAMAってどんなところ?


 株式会社マムズが運営する産後ケアホテル「マームガーデンHAYAMA」は、2021年12月に神奈川県葉山に日本最大の産後ケアホテルとしてオープンしました。産後ケアとリゾートホテルを組み合わせた、出産直後のママと赤ちゃんのための施設です。
コンセプトは「ゆっくりママになれる場所」。産後のママがしっかり睡眠や休息がとれるように24時間赤ちゃんを預けられるベビールームがあり、助産師さんや専門のスタッフさんが赤ちゃんのケアとサポートをしてくれます。岩盤浴があったり、エステやネイルが受けられたり(有料)、寝相アートやニューボーンフォトができたり、手ぶらで宿泊できるくらいのアメニティがあったり、足型イベントや骨盤運動などイベントもあったりとまだまだ話し足りません。マームガーデンHAYAMAの体験記は、後半に続きます。
【産後ケアホテル マームガーデンHAYAMA】
https://fkfri.hp.peraichi.com/?utm_source=ysa&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1001169895.EAIaIQobChMIoqrq3LDN_AIVFnmLCh1twAykEAAYASAAEgKwR_D_BwE

アナウンサー紹介

キャッチコピーは「あなたのピンチをチャンスに変える!」。テレビ・ラジオ・インターネットの報道からバラエティまで様々な番組の伝え手経験が強み。東京都出身。大学を卒業後、コミュニティFMで生中継のリポーターやパーソナリティー、ワンマンDJを担当。またweb生放送の進行役も数多く経験。視聴者の質問やコメントなどをリアルタイムで紹介して番組を進行するなどラジオの経験を活かし双方向を意識した進行を得意とする。その後群馬テレビの局アナになり報道キャスター・記者を経験しフリーに。ニッポン放送やインターネットの番組でも活動している。どんなピンチもチャンスに変える努力をしてきました。生放送の瞬発力は任せてください。最近は「売れるトーク術」を武器に講師業にも力をいれています。2人の子どもを育てながらママアナウンサーとして読み聞かせイベントなども行っています。我が子への読み聞かせは1万回以上。幼児食アドバイザーの資格を持ち簡単料理が得意。料理をしながらの鼻歌は昭和歌謡。あなたの気持ちに寄り添って言葉を添えられる伝え手でありたいと思っています。